
ブッチは大人気の健康的なチルド・ドッグフードですよね!
でも子犬に与える時は対象の月齢・与え方や量・コスパや口コミなど知りたいことがいっぱい!
そんなブッチの子犬に関する情報が直ぐに分るページです!

ブッチを子犬に与える情報を分かりやすく解説しましたので、注文をお考えなら見逃せないブログです!
製品名 | ブッチ・ドッグフード(Butch-DogFood) |
---|---|
種類/サイズ | トライアルセット800g x3本 |
販売会社 | 株式会社ブッチ・ジャパン・インク |
販売会社 所在地 |
東京都新宿区市谷本村町3-28 |
問い合わせ 電話番号 |
03-6457-5820(受付10:00~17:30土日祝日除く) |
運営責任者 | 代表 前野沢郎 |
最安値価格 | 3,000円(送料無料/キャップ付き) |
主要原材料 | ビーフ、チキン、フィッシュ |
対象犬年齢 | 3ヵ月以降の子犬~老犬(全年齢) |
マイページ 会員ログイン |
https://cart.butch-japan.jp/account/my_page_login |
口コミ・評判 | ★★★★★ |
ブッチは子犬の何ヶ月・何歳から与えられる?

ブッチドッグフードは身体に良さそうなドッグフードと分かっても、いったい子犬は何ヶ月から・何歳からって心配してしまいますよね!
ブッチは離乳食としても使えるので、ミルクから普通食へ移行する生後3ヵ月から使えるんです。つまり0歳から、老犬まで対応する全年齢に対応したオールステージのドッグフードです!
ペットショップで販売されているドッグフードは「子犬用」「成犬用」「老犬用」と別れているのに、どうしてって思いますよね!
答えは簡単!全ての年来に優しい素材で作られており、給餌量で各年齢に対応できる/span>からなんです。
これで安心して購入へ進めますね!
ブッチが子犬におすすめな理由!

ブッチが子犬にもピッタリでおすすめな理由を解説します。安価でないプレミアムなドッグフードをおすすめする訳はココなんです!
柔らかくて噛む力の弱い子犬にも食べやすい

ブッチドッグフードはチルドフードですが、ウェットフードと同様に水分量を70%も含んだ柔らかいドッグフードです。
子犬は消化系がまだ未発達なため、なるべく柔らかいフードから与えたいため、ブッチの柔らかさは最適!
レンジで温めれば、ドライフードに比べ、格段に速く柔らかくなるので、子犬の離乳食にはピッタリのフードなのです。
成長期に必要な動物性タンパク質がしっかり取れる

ブッチドッグフードはニュージーランド産の新鮮な肉や魚を栄養が損なわれない低温調理を行っています。
子犬の時期は身体が急に大きくなる成長期に必要とされる栄養をたっぷり補給できるのです。
無添加でアレルギーにも対応

ブッチドッグフードは徹底した無添加へのこだわりを行っており、人工的な着色料・保存料・調味料・合成香料を一切使用しておません。
また、アレルギーを発症しやすい小麦グルテンも含まれていません。
子犬の頃から添加物やアレルギー物質が蓄積されると将来の病気やアレルギーの心配に繋がりますので、ブッチは安心して子犬から与えられます。
チルドフードなのに栄養バランスに優れる

ブッチは肉や魚だけでなく、野菜や豆類もバランスよく配合しています。そのため子犬にも必要とされるビタミンやミネラルまでバランスよく摂取する事ができます。
子犬の期間は短く低コスト

ブッチはウェット系のフードとしてはコスパが良い方ですが、それでもドライフードに比較すると価格は高めになります。
しかしながら離乳後からの子犬の期間は10ヵ月もありませんので、大切な短い成長期だけでもブッチを与えるてみてはいかがでしょうか。
成長期にシッカリ育てた子は、病気に強い子に元気な成犬に育つとこと間違いなしです!
ブッチを子犬に与える与え方と給餌量

ブッチは離乳後の子犬から老犬まで与えられるオールステージのドッグフードですが、成犬と同じ与え方ではありません。
子犬専用の与え方と給餌量を確認しておきましょう
ブッチを離乳期の子犬に与える方法
ブッチを冷蔵庫から出して切ったままでは、子犬のお腹を冷やし、お腹を壊す原因です。
数秒間電子レンジで温めるか、ぬるま湯や子犬用ミルクでふやかして、スプーンなどで良くほぐしてから与えましょう。
ブッチを子犬に与える際の給餌量
ブッチを子犬に与える際の給餌量も「子犬専用」に成犬の2~3割ほど多めに与える必要があります。下記給餌量表に従って子犬の体重に沿った適量を与えるようにしましょう。
犬の体重 | 子犬の給与量(1日あたり) |
---|---|
0.3kg | 84g~127g |
0.4kg | 103g~155g |
0.5kg | 122g~184g |
0.6kg | 141g~212g |
0.7kg | 155g~233g |
0.8kg | 176g~264g |
0.9kg | 190g~284g |
1.0kg | 207g~310g |
ブッチ1本で何日分になる?子犬の体重別

ブッチを子犬の愛犬に与えたいけど、コスパはどうなの?費用面で心配になりますよね。
そこで、ブッチ1本で何日分になるのか、子犬の体重別に消費する必須を表にまとめました。予算の参考になさってください。
犬の体重 | ブッチ800g | ブッチ 2kg |
---|---|---|
0.3kg | 6~9日 | 15~23日 |
0.4kg | 5~7日 | 12~19日 |
0.5kg | 4~6日 | 10~16日 |
0.6kg | 3~5日 | 9~14日 |
0.7kg | 3~4日 | 8~12日 |
0.8kg | 3~4日 | 7~11日 |
0.9kg | 2~4日 | 7~10日 |
1.0kg | 2~3日 | 6~9日 |
ブッチを子犬に与えている口コミ

ブッチは子犬にピッタリということや与え方まで確認して、実際に子犬に与えた口コミを確認しておくと安心ですよね。
SNSからピックアップしたブッチを子犬に与えた口コミになります。
口コミ引用元:インスタグラム
気になってたブッチを買っていつものフードにトッピングしてみたら、美味しかったのか食べ終わったあとずっとペロンてしてた!これはますますごはん大好きマンになっちゃうな~!これからもトッピングとして使う予定です☆人間から見ても美味しそうだよこれは、、、
口コミ引用元:インスタグラム
1本1,300円!たっけぇ~。めっちゃがっついて食べた後の、もうないの?アピールがすごかった。。特別な日にまた食べようね!口コミ引用元:インスタグラム
ブッチトライアルセットが子犬に最適な訳

ブッチは栄養満点で食いつきも抜群!そして子犬にピッタリ!唯一のデメリットはコスパが決して良くない点です。
そこで最もお安くお試しできるのがブッチトライアルセットです。
ブッチジャパンの公式トライアルセットの詳細
- 3本セットで42%OFFの3,000円
- 初回は送料が無料
- フレッシュキャッププレゼント
このキャンペーンは公式サイトで購入された方のみ限定で、通常価格5,335円が3,000円と2,335円も安い値段で購入することが可能なのです。
初回は送料が無料なので、実質は44%もプライスダウンされ最安値です。
このキャンペーンの商品は楽天やamazonでは取扱いがなく公式サイトのみでの扱いになります。
ブッチ ドッグフード トライアルセット比較 | ||
---|---|---|
プラン | トライアルセット | 通常の値段 |
ブラックレーベル (800g) | 3本セットで 3,000円 |
1,430円 |
ホワイトレーベル (800g) | 1,430円 | |
ブルーレーベル (800g) | 1,430円 | |
フレッシュ キャップ(S) | 無料 | 165円 |
送料 | 無料 | 880円 |
合計税込 | 3,000円 | 5,335円 |
割引率 | 約44% |
そのため単品で1本購入するよりお買い得なトライアルセットで相性を判断してみてはいかがでしょうか?
ブッチドッグフード子犬の情報のまとめ

ブッチが子犬に適したドッグフードであることをお分かり頂けたと思います。
最後に確認としてブッチを子犬に与える際の重点をリストアップしました。
- ブッチは離乳後の3か月から与えられる
- ブッチは柔らかく子犬に離乳食として最適
- ブッチを子犬に与える際は注意が必要
- ブッチは子犬に与えている口コミでも好評
- 3本セットでお得なトライアルセット一択
ブッチは子犬に最適なドッグフードですが決して安価ではありませんので、愛犬の健康に興味がない方にはお勧めできません。
しかし、少しでも愛犬の健康的な成長を願うなら、このチャンスにブッチを始めてはいかがでしょうか。
